運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-03-17 第132回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

このため、まず融資面でございますが、住宅金融公庫貸し付けで、既に借りておられる方々につきましては据置期間中の金利引き下げでありますとかそういう措置を講じておりますし、それから、新たに住宅を再建取得される場合には、災害復興住宅貸付貸付限度額の引き上げ、それから金利引き下げ等措置を講じているわけでございます、また、公庫融資に加えまして、さらに据置期間中、最大五年間でございますけれども、金利を、三

坂田隆史

1987-03-24 第108回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

それからもう一つは、この保険を支払わない場合で一般の約款を適用するのは、住宅金融公庫貸し付けに対しての場合は適当だとは思われないということ、その場合は別な項目であってしかるべきではないかというのが第二点なんであります。

沢田広

1985-03-25 第102回国会 衆議院 建設委員会 第6号

要請土地区画整理事業は、面積要件緩和後も一件も申請がなく、特定分譲住宅に係る住宅金融公庫貸し付け特例は、制度創設以来、実績はゼロであります。賃貸住宅貸し付けも、ピークであった五十一年に比べると、対象農地が三・四倍にも拡大されている中で、特例融資利用する割合は減少しているのであります。このような状況のもとで、従来の制度をそのまま三年間延長するという無責任な改正案には賛成できません。  

瀬崎博義

1981-10-22 第95回国会 衆議院 行財政改革に関する特別委員会公聴会 第1号

同じような意味で、住宅金融公庫貸し付けに関する制度も、存続が可能であるならば何とぞそういう方向で取りまとめをいただければということもお願いをしておきたいというふうに思います。  さらに、特定地域におきます補助金財政金融措置などは、私ども素人目ではもう少しはっきりしません。したがって、もっと具体的にわかりやすい形で実行体制というものをとっていただきたいと思うのであります。

宮田義二

1979-03-22 第87回国会 参議院 建設委員会 第5号

委員会審議を通じて明らかになったとおり、要請土地区画整理事業は、本法施行以来一件しかなく、特定分譲住宅に係る住宅金融公庫貸し付け特例及び農住法適用に当たっての水田要件緩和特例も、その実績はゼロであります。そして、今後利用される可能性もほぼ皆無という状況であります。今回改正対象になっているこれらの条項はすでに死文化に等しい実態であり、特に改正延長が必要なものだとは言えないのであります。  

渡辺武

1979-03-08 第87回国会 衆議院 建設委員会 第6号

質問で明らかになったとおり、要請土地区画整理事業本法施行以来一件しかなく、特定分譲住宅に係る住宅金融公庫貸し付け特例及び農住法適用に当たっての水田要件緩和特例も、その実績はゼロであります。そして今後利用される可能性もほほ皆無という見通しが示されています。今回改正対象になっているこれらの条項死文化に等しい実態であり、特に改正延長が必要なものだとは言えないのであります。  

瀬崎博義

1976-05-20 第77回国会 参議院 建設委員会 第8号

で、公庫の総裁に、これはひとつ住宅金融公庫貸し付けのしおりみたいな本、著書を出したら、恐らくこれは十万部ぐらい毎年コンスタントに売れて、これはベストセラーになるのじゃないかというような冗談を言ったぐらい大変複雑多岐である、私もこういう感じを受けました。これはやっぱりわかりやすく整理する、まあ簡単に言いますと、そういう意味で少し時間をかけて検討してみたらどうだ。

竹下登

  • 1